岐阜県 某簡易浄水場様で、薬品注入室のFRPグレーチングの設置工事を施工させて頂きました。
建屋の寸法とアングルサポートの寸法を合わせるのに苦労しましたが、
綺麗におさめることが出来ました。
撮影:安部権之
岐阜県 某簡易浄水場様で、薬品注入室のFRPグレーチングの設置工事を施工させて頂きました。
建屋の寸法とアングルサポートの寸法を合わせるのに苦労しましたが、
綺麗におさめることが出来ました。
撮影:安部権之
3500Φ 4基を無事出荷させて頂きました。
低床トレーラーでの出荷になります。
大きな装置などご相談お待ちしております。
撮影:安部権之
堺市某下水処理場様にて、300Aのバルブとチャッキ弁を交換させて頂きました。
その他鋳鉄管の取替工事も実施させて頂きました。
重量が結構重たいものでしたが、無事取替を行う事が出来ました。
大口径の配管工事もお任せ下さい。
撮影:安部権之
堺市某下水処理場様にて、最終処理設備の次亜注入配管の改造工事を実施させて頂きました。
20mほど25A配管を延長する工事です。
サポートを留めるアンカーを打つことができませんでしたので、フェンスにサポートを取付ける案を提案し採用して頂きました。
様々な条件のもと対応することができます。
何か悩まれていることがあればお気軽にご連絡下さい。
撮影:安部権之
先日、客先から持ち込んで頂いた排水を用いて、加圧浮上分離装置の実験機を使い、処理可能かどうか実験致しました。
結果は写真をご覧頂くとわかるように、綺麗に分離致しました。浮上速度も申し分ない結果でした。
小型の加圧浮上装置はいつでも弊社にあります。
排水を持ち込んで頂ければ実験可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
撮影:安部権之
3500Φ×4基が完成致しました。
3500Φの大きなろ過機が4基並ぶと圧巻です。
大型のろ過機もお任せ下さい。
水質調査、設計、製作、メンテナンスまで一貫して承ります。
宜しくお願い致します。
撮影:安部権之